fc2ブログ
2014.12.18

カクノ その1

こんにちは。スマイラです。
DSC_0987_convert_20141218222624.jpg

東京は、気温は低いものの、毎日澄み渡った空が広がる日々が続いていますが、北陸、東北、北海道では大変な状況になっているようで、心よりお見舞いを申し上げます。

特に、東北や長野県の地震に見舞われ、仮説住宅や避難所にいらっしゃる方には、どれほどの寒さかと思うと、何もできないとはいえ、掛ける言葉も見つかりません・・。

ただお祈りするしかできませんが、とにかくお大事にしてほしいと思います。

さて、文房具屋さんに行くと「Bun2」という小冊子が置いてあるのをご存知でしょうか?
隔月刊のフリーペーパーなのですが、文房具のあれこれについて書かれていて、文房具好きの私は、文房具屋さんに行くたびに新刊が出てるかどうかを楽しみにしています。

今月号は2014年12月号、つまり今年最後の刊行なので、「2014年Bun2大賞」と銘打ち、今年のベスト文具30を特集しています。

これから見ようと思ってらっしゃる方には申し訳ないのですが、今年の「Bun2大賞」に選ばれたのは、パイロットの「カクノ」という子供向けの万年筆でした。

万年筆好きの私は、この製品もたぶん出てすぐぐらいのときにお店で試し書きをした記憶がありますが、たしかにこの値段(1000円です)としてはかなり優れた書き味で「さすがはパイロット・・!!手抜きがない!!」と唸ったものでした。

ですから、品質面では、子供向けとはいえ、大人が使えないものではないどころか、大人が使っても十分満足がいくものですが、キャップがピンクやオレンジなどのカラフルな色になっていますので、自分用ならばともかく、ビジネスシーンで大の大人が取り出すにはちょっとためらわれるものかもしれません(笑)。

私はこの製品がBun2大賞を受賞したとか、販売が好調であるということについては、一万年筆ユーザーとして、愛好者の裾野を広げる意味からも、大変嬉しく好意的に思っていますが、その一方で実は少々釈然としない思いも持っています。

と、思わせぶりに書いたところで、長くなりそうなので続きは次回(明日はたぶん終日外出からそのまま忘年会で書けないと思うので、土曜日かな?)書きます。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/542-5bf2964c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する