2014.10.06
失敗善哉 その1
こんにちは。スマイラです。

台風が近いせいで、昨日の東京は終日雨、気温もかなり低い一日でした。
次男の小学校の運動会がその前日で良かったと思いましたが、こういう「1日違い」とか「1便違い」とかで、大きく言うと人間の運命さえ変わってきてしまうというのは、現実とはいえ、切ないものです。
先週末の御嶽山の噴火はまさにそんな状況だったのだろうと思います。
噴火が土曜日だったことを考えると、金曜に行って土曜の早い時間に下山して事なきを得た人もいたでしょうし、翌日の日曜日に登山を予定していて背筋の寒くなる思いをした人もいたことでしょう。
軽々には語れませんが、人間が自力で知り、制御できる範囲の限界と、人智の及ばぬ運命というものの重さを突きつけられる心地です。
私は、噴火はおろか、そんなに大きな災害に遭ったことがあるわけでもなく、東北の地震にせよ、今回の噴火にせよ、昨今の洪水にせよ、見たり想像したりするしかできないわけですが、自分の身に当てはめてみれば、そんな究極的な状況の中で適切な判断を下せるとはとても思えません。
想像に過ぎないのですが、おそらく映像で見る限り、あの火山灰が自分に向かってくる感覚というのは、どうこう考える前に目の前に来てしまっていた、という感じなのではないでしょうか?
今回の噴火に限ったことではなく、地震にしても、豪雨にしても、竜巻や雷にしても、自然災害に関して、もう少し大きくいえば地球環境に関して、我々はちょっと傲慢になりすぎているのではないかと感じることがあります。
長くなりそうなので、続きは明日書きます。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

台風が近いせいで、昨日の東京は終日雨、気温もかなり低い一日でした。
次男の小学校の運動会がその前日で良かったと思いましたが、こういう「1日違い」とか「1便違い」とかで、大きく言うと人間の運命さえ変わってきてしまうというのは、現実とはいえ、切ないものです。
先週末の御嶽山の噴火はまさにそんな状況だったのだろうと思います。
噴火が土曜日だったことを考えると、金曜に行って土曜の早い時間に下山して事なきを得た人もいたでしょうし、翌日の日曜日に登山を予定していて背筋の寒くなる思いをした人もいたことでしょう。
軽々には語れませんが、人間が自力で知り、制御できる範囲の限界と、人智の及ばぬ運命というものの重さを突きつけられる心地です。
私は、噴火はおろか、そんなに大きな災害に遭ったことがあるわけでもなく、東北の地震にせよ、今回の噴火にせよ、昨今の洪水にせよ、見たり想像したりするしかできないわけですが、自分の身に当てはめてみれば、そんな究極的な状況の中で適切な判断を下せるとはとても思えません。
想像に過ぎないのですが、おそらく映像で見る限り、あの火山灰が自分に向かってくる感覚というのは、どうこう考える前に目の前に来てしまっていた、という感じなのではないでしょうか?
今回の噴火に限ったことではなく、地震にしても、豪雨にしても、竜巻や雷にしても、自然災害に関して、もう少し大きくいえば地球環境に関して、我々はちょっと傲慢になりすぎているのではないかと感じることがあります。
長くなりそうなので、続きは明日書きます。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/535-fbfe0b25
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |