fc2ブログ
2014.08.20

とんかつ屋さんで その1

こんにちは。スマイラです。
DSC_0487_convert_20140820234304.jpg

今日、出かけるときに車に乗ったら「外気温42度」と出ていました。

それを見た瞬間に「あれ?どこかでこんな数字見たことあったなあ・・?どこだったかなあ・・?」なんて思っているうちに思い出しました。

ウチの湯船の設定温度です(笑)。

外気温が風呂と同じ!?そりゃ、暑いはずだよ。
温まるためのものなんだから!

そんな中、長男は塾に行き、娘は部活に行き、次男は学校に行きました。

子どもは元気なもんです。

ま、私も出かけているわけですが・・。

ところで昨日は、打合せのために八王子に行きました。

お昼を食べようと思い、駅ビルの中のとんかつ屋さんに入ったところ、ほどなく隣の席(といっても席はそれなりに離れています)に若いきれいな女性が座りました。

差別や偏見というわけではないのですが、女性一人でお昼にとんかつ屋さんに来るなんて、なかなか頼もしい(何が!?)なんて暢気に思いながら読みかけの本を読んでいました。

びっくりしたのは、彼女が食事を始めてからでした。

私は(こんなことを書くと嫌われそうでいやですが)食べ方には結構うるさい方で、子どもたちにも口うるさく注意しています。

おかげで子どもたちからは「お父さんなんて、今の学校の給食に来たら怒ってばかりで食べる時間ないよ。それぐらいみんな行儀が悪いよ。」とよく言われたものです。

でも、食事は多くの人の中ですることがあるものですから、少なくとも人に不快感や不潔感を感じさせずに食べるのは最低限の礼儀なのではないかと思い、子どもたちにもそう伝えています。

そのお店のお昼にはしじみの味噌汁がついているのですが、彼女はこれをものすごいスピードでかき混ぜながら飲むのです。彼女ほど高速で汁椀を掻き回す人を、私は生まれて初めて見ました。それはそれはものすごいスピードで、その分、たてる音も「カシャカシャカシャカシャ・・」とかなりのものです。

感覚としては、卵を溶くときや、生クリームを泡立てるときぐらいの勢いでしじみ汁を掻き回していました。

ちょっと長くなったので、続きは明日書きます。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/521-77cd7663
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する