2014.04.23
美味しい天丼
こんにちは。スマイラです。
今日も軽い食べ物ネタで(笑)。
先日、新宿でセミナーを受講したお話をちょっとだけ書きましたが、お昼ご飯の時間になってどこに行こうかと考えて、高田馬場の事務所時代に行った夢民というカレー屋さんの支店が新宿野村ビルにあったことを思い出しました。
ちょっと遠かったのですが、何とか行って帰ってこられるかと思い行ってみたところ、残念なことに夢民は閉店していました。その後、ネットで検索してみたら、高田馬場の本店もずいぶん前に閉店したことを知りました。とてもお気に入りのお店で、いろんな人と行った思い出あるお店だったので残念です・・。
それはそれとして、もう他の場所に移動する時間もないので、野村ビルの中のどこかのお店でお昼を・・と思って探し、お店の前の写真につられるがままに「天吉屋」というお店に入り、天丼を食べました。
たくさんの天ぷらが乗った天丼と、味噌汁、そしてお漬物ときんぴらがいくらでも取れるように置かれていて1000円(税抜笑)でした。
これを高いと思うか安いと思うかは人によると思います。私は正直に言うと「まあちょっと高い感じはするけど新宿だからなあ・・」という印象でした。
しかし、食べてみて「これが1000円ならめちゃくちゃ安い!」と思いました。
銀座をはじめとして、いろんなところで天丼を食べたと思いますが(とはいっても何万円もするところで食べたことがあるわけじゃないですけど・・)、記憶の範囲では天丼に関して言えばここがダントツで一番美味しかったです。
どれも美味しかったのですが、とりわけ「海苔」「半熟玉子」「茄子」はちょっと意表を突かれました。
半熟玉子の天ぷらなんて初めて食べて、最初はいったいどうやって食べるんだろう?なんて思いましたが、なかなか面白い食感と味でした。
生卵をすっと衣に通してそれで揚げてるのかなあ・・?
海苔も少し衣をつけて揚げるだけで、立派な一品になってしまうものなんですね。
茄子やいんげんなどの野菜は、天ぷらにすると一段と美味しさを増す気がします。
いかの天ぷらのふわっと柔らかくて食べやすいのにも驚きました。間違えてタラを食べたかな?と思ったぐらいです。
味噌汁も漬物も美味しかったです(きんぴらは時間とお腹の都合で余力がなく食べられませんでした)。
皆さんも新宿に行ったらぜひ召し上がってみて下さい。超おススメです。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
今日も軽い食べ物ネタで(笑)。
先日、新宿でセミナーを受講したお話をちょっとだけ書きましたが、お昼ご飯の時間になってどこに行こうかと考えて、高田馬場の事務所時代に行った夢民というカレー屋さんの支店が新宿野村ビルにあったことを思い出しました。
ちょっと遠かったのですが、何とか行って帰ってこられるかと思い行ってみたところ、残念なことに夢民は閉店していました。その後、ネットで検索してみたら、高田馬場の本店もずいぶん前に閉店したことを知りました。とてもお気に入りのお店で、いろんな人と行った思い出あるお店だったので残念です・・。
それはそれとして、もう他の場所に移動する時間もないので、野村ビルの中のどこかのお店でお昼を・・と思って探し、お店の前の写真につられるがままに「天吉屋」というお店に入り、天丼を食べました。
たくさんの天ぷらが乗った天丼と、味噌汁、そしてお漬物ときんぴらがいくらでも取れるように置かれていて1000円(税抜笑)でした。
これを高いと思うか安いと思うかは人によると思います。私は正直に言うと「まあちょっと高い感じはするけど新宿だからなあ・・」という印象でした。
しかし、食べてみて「これが1000円ならめちゃくちゃ安い!」と思いました。
銀座をはじめとして、いろんなところで天丼を食べたと思いますが(とはいっても何万円もするところで食べたことがあるわけじゃないですけど・・)、記憶の範囲では天丼に関して言えばここがダントツで一番美味しかったです。
どれも美味しかったのですが、とりわけ「海苔」「半熟玉子」「茄子」はちょっと意表を突かれました。
半熟玉子の天ぷらなんて初めて食べて、最初はいったいどうやって食べるんだろう?なんて思いましたが、なかなか面白い食感と味でした。
生卵をすっと衣に通してそれで揚げてるのかなあ・・?
海苔も少し衣をつけて揚げるだけで、立派な一品になってしまうものなんですね。
茄子やいんげんなどの野菜は、天ぷらにすると一段と美味しさを増す気がします。
いかの天ぷらのふわっと柔らかくて食べやすいのにも驚きました。間違えてタラを食べたかな?と思ったぐらいです。
味噌汁も漬物も美味しかったです(きんぴらは時間とお腹の都合で余力がなく食べられませんでした)。
皆さんも新宿に行ったらぜひ召し上がってみて下さい。超おススメです。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/483-fb0aade0
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |