2014.04.14
ロング・スロー・ディスタンス
こんにちは。スマイラです。

小さな川と

大きな川
昨日は多摩川サイクリングロードを、ハーフマラソンの距離ぐらいを目安に、20キロ走ってみました。人生でこんなに長い距離を一息に走ったのは初めてのことです。もう、とにかくへとへとになりました・・。
結果としてこんなに長い距離を走ってしまいましたが、最初からそんな長距離を走るつもりはなくて、5~6キロほど走って、お茶でも飲んで、疲れたら帰りは電車で帰ってこようと、気楽にスタートしました。
しかし、もうちょっと走れるんじゃないか、もうちょっといけるんじゃないか、なんてやってるうちに、ずぶずぶと泥沼に入っていきました(笑)。
夕方から走り始めたので、家から遠ざかるほど日は沈み暗くなっていくし、人はどんどん少なくなるし、時計を見ると信じられないぐらいの時間走っているしで、大の大人のくせに恥ずかしいのですが、だんだん心細くなってきたものでした(笑)。
途中からはほとんど多摩川サイクリングロード貸切状態みたいになって、前を見ても後ろを見ても、走っているのは私ひとりになっていました。
のんびりした速度で走っていますから、心臓や呼吸は全然平気なのですが、足首、膝、腿、足裏、最後は小指(!)と、徐々に痛む場所が増えてきます。
特に足首と膝の関節は、もうどうにかなってしまうんじゃないかというぐらい痛くなってきました。
しかしまあ、人間、その気になれば何とかなってしまうもので、20キロをほぼ歩くことなく走りきってしまいました。時間は法外にかかりましたが(笑)。
心配した関節痛と筋肉痛も、今日起きてみたら大したことなくて(とはいっても普段とは全然違うこわばった状態でしたが)、関節はともかく、筋肉の痛みはまったくありませんでした。
そんな状態だったので、今日はもう走るのはやめようと思っていたのですが「この関節痛の状態で走るといったいどうなるんだろう?」という疑問がわいてきて、さっき5キロ弱走ってみました。
想像したとおり、膝がきつかったです(笑)。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

小さな川と

大きな川
昨日は多摩川サイクリングロードを、ハーフマラソンの距離ぐらいを目安に、20キロ走ってみました。人生でこんなに長い距離を一息に走ったのは初めてのことです。もう、とにかくへとへとになりました・・。
結果としてこんなに長い距離を走ってしまいましたが、最初からそんな長距離を走るつもりはなくて、5~6キロほど走って、お茶でも飲んで、疲れたら帰りは電車で帰ってこようと、気楽にスタートしました。
しかし、もうちょっと走れるんじゃないか、もうちょっといけるんじゃないか、なんてやってるうちに、ずぶずぶと泥沼に入っていきました(笑)。
夕方から走り始めたので、家から遠ざかるほど日は沈み暗くなっていくし、人はどんどん少なくなるし、時計を見ると信じられないぐらいの時間走っているしで、大の大人のくせに恥ずかしいのですが、だんだん心細くなってきたものでした(笑)。
途中からはほとんど多摩川サイクリングロード貸切状態みたいになって、前を見ても後ろを見ても、走っているのは私ひとりになっていました。
のんびりした速度で走っていますから、心臓や呼吸は全然平気なのですが、足首、膝、腿、足裏、最後は小指(!)と、徐々に痛む場所が増えてきます。
特に足首と膝の関節は、もうどうにかなってしまうんじゃないかというぐらい痛くなってきました。
しかしまあ、人間、その気になれば何とかなってしまうもので、20キロをほぼ歩くことなく走りきってしまいました。時間は法外にかかりましたが(笑)。
心配した関節痛と筋肉痛も、今日起きてみたら大したことなくて(とはいっても普段とは全然違うこわばった状態でしたが)、関節はともかく、筋肉の痛みはまったくありませんでした。
そんな状態だったので、今日はもう走るのはやめようと思っていたのですが「この関節痛の状態で走るといったいどうなるんだろう?」という疑問がわいてきて、さっき5キロ弱走ってみました。
想像したとおり、膝がきつかったです(笑)。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/479-fa61ab29
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |