fc2ブログ
2014.03.27

ジョギングジューズ

こんにちは。スマイラです。

今日の東京はほぼ終日雨でした。昨日は都心に行ったと書きましたが、今日は東京郊外のお客さんのところに行きました。
IMAG1697_convert_20140327230506.jpg
昨日とは全然違う景色です。
IMAG1704_convert_20140327231011.jpg

3月6日からスロージョギングを始めて約3週間経ちますが、時間や距離の長短はあるものの、ほぼ毎日30分から90分ぐらいは走っています。

ときどき小学校3年の次男と走っていることはこのブログでも書いていますが、先日、初めてちゃんとしたジョギングシューズを買ってきました。

これまで履いていた靴は、何の意志も意図もないまったくいいかげんなもので、足袋みたいな薄い底の靴とか、アディダスの何用かわからない、底が剥がれかけた靴とか、ビジネスっぽいウォーキングシューズみたいなものでした。

そもそもこのジョギングもそんなに続くとは思っていなかったので、靴なんてその気になったら買えばいいやと思っていました。

しかし、これは自分の運動不足によるものだとは思うのですが、走っているうちにだんだん膝や足首や足の甲が痛くなることが多くなってきたので、心機一転、ちゃんとした靴を買うことにしました。

無理して走って体を壊すほど馬鹿らしいことはないからです。ま、私の性格と根性からいって、カラダ壊すほど走りゃしませんが(笑)。

買ってきたのはナイキのフリーという靴なのですが、南大沢のアウトレットで買ったので、思ったより安く手に入れることができました。

ついでに、妻のジョギングシューズも買ったのですが、まだ一回も走っていないところを見ると、ちょっと先物買いでした(笑)。

このナイキのお店で対応してくれた、ちょっとフィギュアの安藤美姫さん似の女性店員さんがとてもいい方で、まるっきりの初心者である私と妻にとても丁寧に説明してくれて、気持ちよく買い物をすることができました。

早速履いて次男と一緒に走ってみましたが、履きやすく走りやすいのには本当に驚きました!やっぱり足袋靴とは違います(笑)。

ジョギングシューズはカラフルなものが多いのですが、今回私はその中でも一番派手な色のものを選びました。

どうせ走るなら見た目も派手なものの方がやる気が出て楽しそうだし、歳をとればとるほど、これまでの自分が絶対に選びそうもないものを無理やりにでも選んでいかないとどんどん自分の受容の感受性が硬直化していってしまうような気がしているからです。

何はともあれ、この靴はとても気に入りました!縁あってせっかくいい靴を買ったので、これからも楽しく走ろうと思います!



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/465-34d1bf09
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する