fc2ブログ
2014.02.03

都知事選迫る!

こんにちは。スマイラです。

今週の日曜日は、早くも都知事選です。

私は東京都民なので関心もありますし、もちろん投票に行きますが、東京以外にお住まいの方のこのニュースへの関心はどんなもんなんでしょうか?

いつも通り、いろんな方が立候補していますが(16人!の方が立候補しているそうです)、今回当選する都知事は今期を恙なくこなし、もう一期できれば2020年の東京オリンピックを都知事として迎えることができますから、力の入り方も一入(ひとしお)かもしれませんね。

それはさておき、今回この時期に都知事選をすることになったのは、猪瀬知事が徳田議員から5000万円を受け取った、受け取ってない、ってことが始まりでした。

受け取ったかどうかははっきりしないうちに、猪瀬知事は辞任することになり、都知事選の運びになりました。

ところで、この事件で猪瀬知事を追及する都議会の一連のニュースの中で、笑いが止まらなくなってしまった映像がありました。

それは、猪瀬知事が鞄に5000万円の包みを入れて帰ったかどうかをもめて、鞄に入れて帰ったと主張する猪瀬知事が、客観的に見てちょっとこれは入らないんじゃない・・?というサイズの鞄に、無理矢理に大きな包みを押し込んでいる映像です。

しかも、猪瀬知事の鞄には鞄を縦断する仕切りがあって、余計に入らない感が強くなってしまっているというオマケつきなんですよね(笑)。

ケンカしている子どものように口を尖らせて「入りますよ!」と言いながら、ぎゅうぎゅう鞄にお金と同じ大きさの包みを詰め込んでいる猪瀬知事を見て、私は息が止まるんじゃないかと思うぐらい笑ってしまいました。

「いや、まあ、そうまでして無理矢理に入れて入るって言われてもなあ・・」「しかも、鞄のチャック、閉まってないじゃん・・」「5000万円もの大金をチャックも閉まらん状態で運んだと言われてもなあ・・」とツッコミどころ満載でした。

まあ、その気になれば、5人乗りのクルマに10人乗ることもできるのでしょうが、だからといって、ディーラーが「このクルマ、10人だって乗れますよ!」って言ったらおかしいじゃないですか?

ちなみに猪瀬知事を威勢よく追及していたのが、私の住む選挙区から選出された小山議員で、「若手ながら、ええボケ引っ張り出したのー」と感心してしまったものでした(笑)。

とまあ、そんな爆笑映像から始まってしまった都知事選ですが、来週の今頃には新しい都知事が誕生しているのですよね。

東京からすれば、私も妻もよそ者ですが、うちの3人の子どもたちや、子どもたちの友だちにとっては、生まれ故郷になります。

うちの子も含め、すべての子どもたちに少しでもいい故郷を残してくれる人に都知事になってもらいたいなあと思っています。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/416-3c143062
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する