fc2ブログ
2013.07.22

外国出願補助金

こんにちは。スマイラです。

今日は久しぶりに知財ネタを書こうと思います。

最近、外国案件のご相談をいただくことが増えてきました。

外国の出願については、古くからこの仕事をしている我々の実感としては、以前よりは手数料等も相当安くなり、手続も簡素化されてきて敷居が低くなったような気がしていますけれども、それでも、小さな事業者や個人事業主から見れば費用も敷居も高く感じられるのではないか、と思います。

何にしても外国語(といっても英語でほとんどすべては事足りますが)を使ってやりとりしなければいけない点は変わっていませんから・・。

事業者の方からすれば、日本の商標登録ですらそんなにちゃんと考えたことがないのに、外国なんてとてもとても、と思う気持ちは分からないではありませんが、むしろこういった権利モノに関しては、日本よりも外国の方がシビアな対応を迫られる場面が多いのではないか、というのが、これまた長くこの仕事をしてきた者の実感でもあります。

外国での知財権取得については、気持ちの上での敷居の高さはいかんともしがたいので、その部分は我々のような専門家にお任せいただくとして、費用については、特許庁がこんな支援をしているようです(「外国出願補助金」という表紙のパンフレットです)。

もっとも、これは中小や個人事業主限定の支援のようですが・・。

こういった制度を積極的に利用して、事件に巻き込まれたり、よその事業者に横取りされたりしないためにも、早めに手を打っていくことを強くお勧めしたいと思います。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/398-12b77dee
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Posted by at 2013.08.25 23:35 | 編集
管理者にだけ表示を許可する