fc2ブログ
2013.06.25

暴走する正義感 その1

こんにちは。スマイラです。

今日はこの記事について書こうと思います。

以前、橋下大阪市長の「従軍慰安婦発言」のことを書いた記事にも書きましたが、正直なところ、どうしてこうも大の大人が、分別のない発言をして、なおかつそれを公開したり、大っぴらに伝えたがったりするのか、私にはさっぱり理解できません。

「本音の議論」とか「腹を割って」とかいっても、そこはそれ、立場も、関係者もある人たちなのだし、公僕でもあるのですから、言っていいこと悪いことぐらいの分別はつかないと仕方がないですよ。

今回の、この岩手県議のブログでの発言は、あまりにも自分を特別扱いしすぎていますし、病院で働く人たちを愚弄しすぎています。

真の(というより普通の)政治家なら「こういう風に一所懸命日々働いてくれている人たちがいるからこそ、県政も成り立っている」と感謝の一言も書くのが普通ですよね。

それなのに、その人たちに選んでもらっている自分の方がすっかり偉いと勘違いしてしまう。浅はかなことです。

この県議は、もしかしたら「こういうことを書いたら同意・同感してくれる人がけっこういるんじゃないか」と思って書いたんじゃないかと思います。

その意味では「センセイ、センセイ」と持ち上げられる特殊な世界にどっぷり浸ってしまって「自分を批判する者などいない!」っていうような感じで、もう感受性が転倒してしまっていたんでしょうね。

私はこの県議をかばうつもりはありませんが、その一方で、自業自得とも思えません。この県議を襲った状況には、由々しき問題が横たわっているように思われます。

長くなりましたので、続きは明日書きます。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/372-ebf1a46c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する