2013.06.02
フジビュースタンド
こんにちは。スマイラです。
競馬をやり始めて(途中のブランクは長いものの)数十年、初めて東京競馬場の7階スタンドに行ってきました!
ちなみに、皇族の方や総理が観戦するのは8階のスタンドなのだそうです。

7階からの景色はこんな感じです。
「初めて」と書いたものの、実は今日行った東京競馬場の西側のスタンド(今日は富士山は見えませんでしたが「フジビュースタンド」といいます)は、私が競馬を始めた頃にはなかったスタンドです。
もう20年近く前になりますが、ベガが勝ち、ユキノビジンが2着になったオークスを、今のフジビュースタンドのあった場所で、当時の会社の友人たちと観戦した記憶があります。
その頃に比べると、ずいぶんとおしゃれで綺麗なスタンドになりました(笑)。
今日は天気も良く、空気も澄んで、暑すぎず、絶好の競馬日和でした。おかげで(というのも変ですが)、私の馬券も好調で、買ったレースはほとんど的中しました。
ま、こういう日もある、ということですね(笑)。
本日のお楽しみの安田記念も、昨日のブログでは1番のカレンブラックヒルと書きましたが、モニターでパドックの馬を見たら、10番のロードカナロアがあまりにも良かったので、急遽こっちに変えて、単勝、複勝、馬連すべて的中しました。

ボケてますけど安田記念のゴール前です。
今日の企画では、メインレースを的中すると、エコバッグがもらえるとのことだったので、妻もいた手前、何はともあれ、当てにいきました(笑)。ちょっとだけ儲かりましたけど。
それと、私が勘違いしていたみたいですが、今回の企画はむさし府中商工会議所ではなくて、JRAがメイン、サントリーがサブの企画みたいで、誰でも参加できるみたいです。
「競馬が初めて」という方も結構いらしてました。
素晴しい席で競馬を楽しめますから、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミング
スマイラ特許事務所のHPはこちら!
競馬をやり始めて(途中のブランクは長いものの)数十年、初めて東京競馬場の7階スタンドに行ってきました!
ちなみに、皇族の方や総理が観戦するのは8階のスタンドなのだそうです。

7階からの景色はこんな感じです。
「初めて」と書いたものの、実は今日行った東京競馬場の西側のスタンド(今日は富士山は見えませんでしたが「フジビュースタンド」といいます)は、私が競馬を始めた頃にはなかったスタンドです。
もう20年近く前になりますが、ベガが勝ち、ユキノビジンが2着になったオークスを、今のフジビュースタンドのあった場所で、当時の会社の友人たちと観戦した記憶があります。
その頃に比べると、ずいぶんとおしゃれで綺麗なスタンドになりました(笑)。
今日は天気も良く、空気も澄んで、暑すぎず、絶好の競馬日和でした。おかげで(というのも変ですが)、私の馬券も好調で、買ったレースはほとんど的中しました。
ま、こういう日もある、ということですね(笑)。
本日のお楽しみの安田記念も、昨日のブログでは1番のカレンブラックヒルと書きましたが、モニターでパドックの馬を見たら、10番のロードカナロアがあまりにも良かったので、急遽こっちに変えて、単勝、複勝、馬連すべて的中しました。

ボケてますけど安田記念のゴール前です。
今日の企画では、メインレースを的中すると、エコバッグがもらえるとのことだったので、妻もいた手前、何はともあれ、当てにいきました(笑)。ちょっとだけ儲かりましたけど。
それと、私が勘違いしていたみたいですが、今回の企画はむさし府中商工会議所ではなくて、JRAがメイン、サントリーがサブの企画みたいで、誰でも参加できるみたいです。
「競馬が初めて」という方も結構いらしてました。
素晴しい席で競馬を楽しめますから、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミング
スマイラ特許事務所のHPはこちら!
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/348-901a1bce
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |