2013.05.19
優駿牝馬
こんにちは。スマイラです。
昨日に続いて競馬の話を書こうと思います。
今日はオークスでした。
テレビで見ただけですけど、少し曇ってはいましたが、暑くもなく寒くもなくという日でしたので、ものすごい数の人が来てましたね。
ただ、あの映像って、テレビで見るとすごい数に見えますけど、実際にあの中に入ってみるとそうでもないものなんです。
みんな頭に血が昇ってますから、少々殺気立ってはいますけど(笑)。
レースは、武幸四郎騎手騎乗の9番人気のメイショウマンボが勝ちました。
武幸四郎騎手は、7年ぶりのG1制覇で、オークスは初勝利です。おめでとうございます!
偉大な兄や父と同じ世界で戦うのは、苦労が多いと思いますけど、それが報われて良かったですね。
今日のオークスで「うーん・・」と思ってしまったのは、お兄さんの武豊騎手の暴走(それとも狙い通りだったのでしょうか?)ですねー・・。
3歳牝馬の2400メートルのレースで、しかも直線の長い東京で、5ハロン(1000メートル)通過が59.6秒はちょっと早いかな・・と。
逃げるのは逃げるとしても、あんなに行ってしまうとは思ってもいませんでした。
武豊騎手の東京競馬場での騎乗は、もちろん何回も見ていますが、逃げ馬に乗ったときは、2コーナーを回ったあたりから向こう正面にかけてペースを落とし、後続をうまい具合に引きつけながら脚をなし崩しに使わせて、最後まで逃げ切るというイメージがありました。
特に、2000メートル以上のレースでは、そういう逃げ切りを何度か見てきたので、今日の向こう正面から3コーナーで、2番手以下を大きく引き離すレースには「?」と思って見ていました。
まあ、天才武豊騎手も人の子、こういうこともあるということなのでしょう。
来週はいよいよ日本ダービーです。
皐月賞上位組が勝つか、それともオークスのように巻き返し組みや新興勢力が勝つか、楽しみですね!
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
昨日に続いて競馬の話を書こうと思います。
今日はオークスでした。
テレビで見ただけですけど、少し曇ってはいましたが、暑くもなく寒くもなくという日でしたので、ものすごい数の人が来てましたね。
ただ、あの映像って、テレビで見るとすごい数に見えますけど、実際にあの中に入ってみるとそうでもないものなんです。
みんな頭に血が昇ってますから、少々殺気立ってはいますけど(笑)。
レースは、武幸四郎騎手騎乗の9番人気のメイショウマンボが勝ちました。
武幸四郎騎手は、7年ぶりのG1制覇で、オークスは初勝利です。おめでとうございます!
偉大な兄や父と同じ世界で戦うのは、苦労が多いと思いますけど、それが報われて良かったですね。
今日のオークスで「うーん・・」と思ってしまったのは、お兄さんの武豊騎手の暴走(それとも狙い通りだったのでしょうか?)ですねー・・。
3歳牝馬の2400メートルのレースで、しかも直線の長い東京で、5ハロン(1000メートル)通過が59.6秒はちょっと早いかな・・と。
逃げるのは逃げるとしても、あんなに行ってしまうとは思ってもいませんでした。
武豊騎手の東京競馬場での騎乗は、もちろん何回も見ていますが、逃げ馬に乗ったときは、2コーナーを回ったあたりから向こう正面にかけてペースを落とし、後続をうまい具合に引きつけながら脚をなし崩しに使わせて、最後まで逃げ切るというイメージがありました。
特に、2000メートル以上のレースでは、そういう逃げ切りを何度か見てきたので、今日の向こう正面から3コーナーで、2番手以下を大きく引き離すレースには「?」と思って見ていました。
まあ、天才武豊騎手も人の子、こういうこともあるということなのでしょう。
来週はいよいよ日本ダービーです。
皐月賞上位組が勝つか、それともオークスのように巻き返し組みや新興勢力が勝つか、楽しみですね!
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/334-f69246f2
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |