2013.05.11
トーマス焼き
こんにちは。スマイラです。
今日の東京は終日雨でした。昨日の夜から降っています。今も降っているみたいです。
一日家にいたので、ちょっと前にテレビで見た方法でホットケーキを作ってみました。
以前から一度作ってみようと思っていたのですが、なかなかやる機会と時間がなく、今日まで延び延びになっていました。
作ってみたら、子どもたちと妻にはなかなかの好評でした。私も、いつものホットケーキよりは出来がいいと感じました。
そんなに大したことをしたわけではなくて、ホットケーキの粉に卵を加えるときに、黄身と白身に分けて、白身を泡立ててから混ぜた、というだけのことです(笑)。
ついでに、これも聞きかじりなのですが、ヨーグルトを混ぜると良いと聞いていたので、白身を泡立てている中にヨーグルトも適宜入れて、思いっきりかき混ぜました。
ホットケーキの粉と、牛乳と、黄身と、白身とヨーグルトを泡立てたものをボールに入れて混ぜ、それを焼くと、いつもとは明らかに弾力の違う、美味しいホットケーキができました。
ウチには、次男が幼稚園児の頃に、家族で富士急ハイランドに行った際に買ってきた「機関車トーマス」の型をしたホットケーキパンがあります。
今日は、それを使って焼いてみました。
このホットケーキパンを使って焼くと、うまくできたときは子どもたちの賞讃を得られるのですが、逆にちょっと失敗すると、トーマスが真っ黒になってしまい、必要以上に罪悪感に苛まれるのが困ったところです(笑)。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
今日の東京は終日雨でした。昨日の夜から降っています。今も降っているみたいです。
一日家にいたので、ちょっと前にテレビで見た方法でホットケーキを作ってみました。
以前から一度作ってみようと思っていたのですが、なかなかやる機会と時間がなく、今日まで延び延びになっていました。
作ってみたら、子どもたちと妻にはなかなかの好評でした。私も、いつものホットケーキよりは出来がいいと感じました。
そんなに大したことをしたわけではなくて、ホットケーキの粉に卵を加えるときに、黄身と白身に分けて、白身を泡立ててから混ぜた、というだけのことです(笑)。
ついでに、これも聞きかじりなのですが、ヨーグルトを混ぜると良いと聞いていたので、白身を泡立てている中にヨーグルトも適宜入れて、思いっきりかき混ぜました。
ホットケーキの粉と、牛乳と、黄身と、白身とヨーグルトを泡立てたものをボールに入れて混ぜ、それを焼くと、いつもとは明らかに弾力の違う、美味しいホットケーキができました。
ウチには、次男が幼稚園児の頃に、家族で富士急ハイランドに行った際に買ってきた「機関車トーマス」の型をしたホットケーキパンがあります。
今日は、それを使って焼いてみました。
このホットケーキパンを使って焼くと、うまくできたときは子どもたちの賞讃を得られるのですが、逆にちょっと失敗すると、トーマスが真っ黒になってしまい、必要以上に罪悪感に苛まれるのが困ったところです(笑)。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/326-1bd025a0
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |