2013.05.10
富士の麓にて
こんにちは。スマイラです。
今日は、他士業の先生のご紹介で、富士吉田市のお客様のところにお伺いしました。

富士吉田市は、まさに富士山の裾野、富士五湖の河口湖と山中湖のちょうど中間ぐらいのところにあります。
お伺いしたお客様の会社からも、雪をかぶった富士山が目に飛び込んできます。
長年静岡に住んで、富士山を見慣れている私でも、この近距離で迫力のある富士山の姿にはちょっと圧倒されてしまいました。
静岡側から見る富士山はどちらかというと曲線的というか女性的で、山梨側から見る富士山は直線的で男性的、とよく言われますが、たしかにそういう感じはします。
富士吉田市は、富士吉田うどんでも有名ですよね。
私も今日初めて食べたのですが、ものすごく美味しかったです!
硬いと聞いていましたが、硬いことは硬いのですが、あごが疲れるというほどではなく、印象としては、小麦粉感というか、グルテン感というか、そういうのの強いうどん、という感じでしょうか?
ただ、讃岐うどんなどでよく言われる「コシがある」というのとはたしかに違います。
美味しいのもそうなのですが、安いのにも本当に驚きました!東京で食べるのの半額ぐらいという安さです!
地元の人たちは、温かいのと冷たいのの二つを注文する方が多かったのですが、あの値段なら二つ頼んでもまだまだ「安い!」って感じですねー。
お昼時に食べに行ったから混んでるのかな、と思っていたのですが、いつまでも切れずにお客さんが来ていました。
あの値段で、あの味で、あの量なら、そりゃあお客さんもひっきりなしに来るはずだ、と納得してしまったものです。
食べ物のことばかり書いていますが、もちろんお仕事もちゃんとしてきましたよ(笑)。
いつものことながら詳しくは書けませんけど、非常に興味深いお話で、少しでもお客様のビジネス発展のお力になれるように、全力で対応したいと思っています。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
今日は、他士業の先生のご紹介で、富士吉田市のお客様のところにお伺いしました。

富士吉田市は、まさに富士山の裾野、富士五湖の河口湖と山中湖のちょうど中間ぐらいのところにあります。
お伺いしたお客様の会社からも、雪をかぶった富士山が目に飛び込んできます。
長年静岡に住んで、富士山を見慣れている私でも、この近距離で迫力のある富士山の姿にはちょっと圧倒されてしまいました。
静岡側から見る富士山はどちらかというと曲線的というか女性的で、山梨側から見る富士山は直線的で男性的、とよく言われますが、たしかにそういう感じはします。
富士吉田市は、富士吉田うどんでも有名ですよね。
私も今日初めて食べたのですが、ものすごく美味しかったです!
硬いと聞いていましたが、硬いことは硬いのですが、あごが疲れるというほどではなく、印象としては、小麦粉感というか、グルテン感というか、そういうのの強いうどん、という感じでしょうか?
ただ、讃岐うどんなどでよく言われる「コシがある」というのとはたしかに違います。
美味しいのもそうなのですが、安いのにも本当に驚きました!東京で食べるのの半額ぐらいという安さです!
地元の人たちは、温かいのと冷たいのの二つを注文する方が多かったのですが、あの値段なら二つ頼んでもまだまだ「安い!」って感じですねー。
お昼時に食べに行ったから混んでるのかな、と思っていたのですが、いつまでも切れずにお客さんが来ていました。
あの値段で、あの味で、あの量なら、そりゃあお客さんもひっきりなしに来るはずだ、と納得してしまったものです。
食べ物のことばかり書いていますが、もちろんお仕事もちゃんとしてきましたよ(笑)。
いつものことながら詳しくは書けませんけど、非常に興味深いお話で、少しでもお客様のビジネス発展のお力になれるように、全力で対応したいと思っています。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/325-ac1fd12b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |