fc2ブログ
2013.04.17

予期せぬ副産物

こんにちは。スマイラです。

このブログを以前から読んで下さっている方はご存知と思いますが、私は、今日もそうでしたが、移動するときには、自転車をよく使っています。

自転車で移動していると、雪や雨はもちろんのこと、風や日照などのその日ごとの気象条件を身体にダイレクトに受けるので、季節の移り変わりどころか、日単位、週単位の気候の変化がものすごくよく分かります。

ちなみに今日は風の強い日でしたが、風は天気予報などでは分からないのと、分かったとしても向きや強さが一定しないので、自転車の強敵です(笑)。

思い返せば、ちょっと前までは手袋なしには指先が痺れてとても走れなかったのに、今は、安全のために一応してはいますけど、大半は手袋を着けていられないぐらいの暖かさになっています。

喉を痛めることが多いので、それを防ぐために首に巻くものも、どんどん薄手になり、今の季節ですと、少し走るともう外さなければ暑いぐらいになっているので、つけているのは走り出しの数分ぐらいになってきています。

秋から冬、冬から春と移り変わるにつれて、道のりの色彩も変わってきます。

少し前は、桜吹雪の中を走る、というような、風流な場面もありましたが、今の季節は、左右に黄色が増えてきたように感じます。

春から初夏という感じでしょうか。

菜の花やたんぽぽや名前も知らない小さな花が盛んに咲いています。

移動手段が変わり、移動スピードが変われば、目にする景色も、耳にする音も変わります。

私の場合は、どちらかと言うと移動の便宜と実質的なスピードの観点で、自転車での移動を選択しているのですが、こうして日々の、そして季節の小さな変化を敏感に感じられる、というのは、予期せぬ副産物でした。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/302-7b091a2c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する