fc2ブログ
2013.04.09

がんばれ!中学生!

こんにちは。スマイラです。

今日、娘の中学校の入学式があり、無事終わりました。
130409入学式_convert_20130409223052

私は、長男の中学の入学式は仕事で行けなかったので、これが初めての中学校の入学式(もちろん、親として、ですよ(笑))でした。

これまで、3人の子どもたちの入園式や入学式には何度も出ていますが、桜の花の散ったあとの入学式は、今回が初めてだったように思います。温暖化が進んでいるってことですかね(笑)。

桜は満開だったけれども、雨が降り、ずいぶんと肌寒かった卒業式とは違い、今日は花こそないものの、晴天に恵まれた、暖かい入学式でした。

娘の通う中学校(長男の通った中学校でもあるのですが)は、体育館が二層構造になっていて、1階が体育館、地階がこういった行事のときに人が集まるアリーナになっています。今日の入学式はそのアリーナで行われました。

この中学校には、娘の通っていた小学校も含めて、主に3つの小学校から入学します。

中には、小学校は違っていても、幼稚園は一緒だった、とか、習い事で一緒の教室という子もいますが、多くは知らない子たちですから、たくさんの新しい良い友達を作ってほしいと思います。

これから、部活動や定期試験など、楽しいことも、苦しいこともあると思いますが、どれもこれも自分の糧にして、3年後には「楽しかったね!」と友達と言い合える中学校生活を送ってほしいものです。

小学校の卒業式から、今日の入学式まで、「中学校だよ、どうしよう・・!」と不安がっていた娘ですが、明日は友達みんなで登校する約束をしてきたみたいです。

みんなの力も借りながら、少しずつ中学校生活に慣れていってほしいと思います。

娘は小学校のときは、前の日の夜から始まりその日の朝まで、どの服を着ていくかで散々時間を使っていましたが、長男は「中学はもう悩まなくていいから楽だろ?」と言っていました(笑)。

今度は、その浮いた時間を髪型とかに向けるんじゃないかと少々心配していますが、親としては、ぜひとも「勉強」に振り向けて、頑張ってほしいと、これは心から願っております(笑)。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/294-cc718019
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する