fc2ブログ
2013.03.15

人の行く裏に道あり花の山

こんにちは。スマイラです。

今日は、昼前から税務署で確定申告、その後、六本木と小金井でセミナーに参加しました。

武蔵府中税務署では、1階で確定申告の受付をしていました。

税務署に着いたのは正午を少し回った頃だったのですが、昨日の長蛇の列が嘘のように閑散としており、並んでいる人も3~4人しかいませんでした。

すぐに順番が来て、書類の確認もあっという間に済んだので、おかげで、何分もかからずに無事に確定申告を終えることができました。

その後、上の階に行き、別件で相談をして、書類を提出し、下りてきたところ・・・。

確定申告の受付は、昨日のような(もしかしたら昨日以上の)長蛇の列に戻っていました!

私たちは偶然にも、そして、幸運にも、一日の中の一瞬の空白の時間に確定申告ができたみたいです。

恐らくは12時から12時半ぐらいの数十分間だけ、人が急激にいなくなったのだと思われます。

昼食の時間帯というのがたぶん原因なのだろうと思います。

なにぶんにも、今年が初めてだったので、例年こうなのか、それとも今年だけの事情なのかは分かりませんが、何にしてもラッキーなことでした。

株式投資の世界には「人の行く 裏に道あり 花の山」という言葉があります。

今日の私たちは、他のスケジュールとの兼ね合いというまったくの偶然でしたが「正午から昼食」という大いなる常識の反対の行動を採っただけで、こんなメリットがありました。

たまには常識にちょっとだけ逆らってみると、ちょっとだけいい目に遭えることもあるのかもしれません。もちろん逆もあるんでしょうけど(笑)。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/269-1783ed97
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する