fc2ブログ
2013.03.14

他山の石

こんにちは。スマイラです。

今日は、昨日とは一転、ずいぶんと冷える一日でした。
これだけ日々の気温の変化が激しいと、空気も乾燥していますから、風邪をひく人が増えそうですよね。
どうぞ皆様もお気をつけ下さい。

ところで今日は、その寒風を切って、妻と一緒に、今一番(いろんな意味で)ホットなスポットであろう「税務署」に行ってきました(笑)。

車は駐車場待ちの長蛇の列、申告窓口も相談窓口も長蛇の列でした。

もちろん確定申告のため、と言いたいところですが、まだいくつか確認したいところがありましたので、相談という感じで行ってきました。

数日前から、お忙しい中、税理士の先生にご相談に乗っていただき(ありがとうございます!)、何とか書類の恰好をつけたのですが、いざ申告書類を作る段で、何だかんだと会計ソフトでエラーが出て、難儀していたのでした。

ところで、確定申告とは関係のない話ですが、税務署では多くの方が相談の対応をされていました。

そういうのを見ていると、役所の体質というのももちろんあるのでしょうが、個々人の資質の問題はやはり無視できないものなんだなあ、と感じました。

丁寧で気持ちのいい対応をされる方と、無礼というといいすぎですが、この対応はちょっとどうなの?という方がはっきり分かれます。

お忙しいのも大変なのも見ていれば分かりますが、それで給料をもらっているのですから、やはり丁寧な対応をしなければいけないと思います。

対応の姿勢なんて「今日に限って」ということはないでしょうから、その方たちは、それぞれ、いつもそういう対応をされているのでしょう。そして、余程のことでもない限り、今後も変わらないと思います。

と、数回しか税務署に行ったことのない私にさえそう思わせてしまうと思うと、人とのファーストコンタクトや第一印象というのは、通常考えている以上に大事な瞬間なのだな、とつくづく思いました。

今日見てきたことを他山の石として、私も人と接するときはこれまで以上に身を慎もうと思ったものでした。



ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所

スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/268-5aa950c2
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する