2013.03.02
ダンス
こんにちは。スマイラです。
今日は、娘のダンスの発表会があり、見に行ってきました。
娘は幼稚園のころから、このダンスのサークルに入り、それから7~8年ダンスを続けてきましたが、このサークルは小学校卒業までなので、今日でダンスも一応の終わりです。
このあとも、続ける方法はあるみたいで、本人も続けたい気持ちがないわけでもないのですが、中学校に進み、どんな生活になるかとか、どの部活動に入るのかも全然決まっていないので、これが一旦の区切りになります。
今日の発表会では、幼稚園児から小学校6年生までの各学年に基づいたクラスのすべての発表があったのですが、最年少の幼稚園児と1年生のクラスの演技を見て、娘がそのころに踊っていたダンスを思い出しました。
親は子供と毎日一緒にいるので、成長があまり見えにくいのですが、幼稚園のころに片足でピョンピョンと横に跳びはねるようなダンスを踊っていたころに比べれば、たしかにずいぶん成長したものだ、と思います(笑)。
このあと、今月は、ピアノの発表会と卒業式と、イベントが続きます。
その間に、塾の宿題や、書道や、ブラバンの練習などもあります。
娘は、好きなことをやっている限りにおいては(笑)あまり弱音を吐かない方ですし、やることを終わらせるまで寝ない割に、朝もきちんと起きる子なので、くれぐれも体調を崩さない程度に、悔いのないように頑張ってほしいと思います。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
今日は、娘のダンスの発表会があり、見に行ってきました。
娘は幼稚園のころから、このダンスのサークルに入り、それから7~8年ダンスを続けてきましたが、このサークルは小学校卒業までなので、今日でダンスも一応の終わりです。
このあとも、続ける方法はあるみたいで、本人も続けたい気持ちがないわけでもないのですが、中学校に進み、どんな生活になるかとか、どの部活動に入るのかも全然決まっていないので、これが一旦の区切りになります。
今日の発表会では、幼稚園児から小学校6年生までの各学年に基づいたクラスのすべての発表があったのですが、最年少の幼稚園児と1年生のクラスの演技を見て、娘がそのころに踊っていたダンスを思い出しました。
親は子供と毎日一緒にいるので、成長があまり見えにくいのですが、幼稚園のころに片足でピョンピョンと横に跳びはねるようなダンスを踊っていたころに比べれば、たしかにずいぶん成長したものだ、と思います(笑)。
このあと、今月は、ピアノの発表会と卒業式と、イベントが続きます。
その間に、塾の宿題や、書道や、ブラバンの練習などもあります。
娘は、好きなことをやっている限りにおいては(笑)あまり弱音を吐かない方ですし、やることを終わらせるまで寝ない割に、朝もきちんと起きる子なので、くれぐれも体調を崩さない程度に、悔いのないように頑張ってほしいと思います。
ご相談はこちらからどうぞ!
お待ちしています!
多摩、府中のブランド・ネーミングなら
スマイラ特許事務所
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://smiler183.blog.fc2.com/tb.php/256-452650ba
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |